2017.02.27
大阪市のみなさま、こんにちは。
弊社、プライムディレクションズでは、グラフィックを中心とした様々なサービスで、
お客様の販促活動をトータル的にお手伝いいたします。今回も大阪市の皆様に広告で宣伝効果をアップさせる制作のノウハウをお伝えいたします。
前回は、看板デザインについてお話しさせていただきました。
【前回のおさらい】
○2階以上の店舗は通常の看板だけではなく、横断幕や窓際シールを使ってお店の情報を分かりやすくアピールする。
○制作途中で何度か周りの景色との相性や斜めから見てみて、修正を加える。
○「色の持つ感情」を踏まえながらデザインの色を考えるのも面白い。
今回は、パンフレットについてお伝えします。商品の説明や施設の案内でよく見かけるパンプレットですが、読んでもらっているか心配ということはありませんか。少しの工夫で興味を持ってもらえるパンフレットにしましょう。
○パンフレットの役割
お店がお客様に渡すものの1つであるパンフレットですが、企業のことや商品のことを伝えることができる大切なツールの1つです。今ではネット上でも企業のことや商品のことを伝えることはできますが、パンフレットの強みは相手に直接渡せることです。さらにイベントの時に配布したり、置いたりするだけで知名度が上がり興味を持ってもらえるきっかけになります。制作の仕方1つで、ブランドイメージを作ることもできます。
○パンフレットがほしい時とは
あなたがパンフレットをほしいと思う時はどのような時ですか。商品に興味があり詳細が知りたいとき、その場所に行ったという思い出としてとっておきたいとき、映画に感動して裏情報などが知りたいとき、などが挙げられると思います。パンフレットがほしいと思う人の立場になり、書く内容を詰めていきましょう。例えば、「この商品のここが素晴らしいからそこを訴えたい」と決めたとします。第三者の立場になり考えると「何が素晴らしいのか」「他の製品と比べてどうなのか」「今までと違うのか」こんな疑問が生まれると思います。いかに第三者の気持ちに寄り添え、情報を載せることができるかが、興味を持ってもらえるかのカギとなるでしょう。
○パンフレットの形の工夫
よく見かけるパンフレットは、長方形のものが多いです。もし、ファーストアプローチでインパクトを与えたいなら、その形から考えていきませんか。今では「丸い形のパンフレット」、ラーメン・果物・化粧品などの「商品の形そのもののパンフレット」、「開けると商品が飛び出して見えるパンフレット」など様々なものがあります。長方形のパンフレットに比べると、中のデザインを考えるのが難しいかもしれませんが、インパクトを与えることができますし、手に取ってもらえる確率も上がります。
自分にそのようなことができるのかと不安になられた方は、一度当社にご相談ください。いっしょに新しいことに挑戦してみませんか。
当社では親身になって、クライアントの様々な意識を掴み、特にグラフィック面でアピールしていくことで、よりみなさまの感性に訴えかけるような販促ツールや広告を作成していきますので、ご安心ください。
目的やターゲットが定まっていない段階でも、当社にご相談していただければ、お力添えできます。より効果のある販促ツールや広告を作っていきましょう。
大阪市の企業様、お問合せお待ちしております。
2017.02.20
大阪市のみなさま、こんにちは。
弊社、プライムディレクションズでは、グラフィックを中心とした様々なサービスで、
お客様の販促活動をトータル的にお手伝いいたします。今回も大阪市の皆様に広告で
宣伝効果をアップさせる制作のノウハウをお伝えいたします。
前回は、販促ツールについてお話しさせていただきました。
【前回のおさらい】
○制作する際は目的を明白にし、ターゲットと配布エリアを絞る。
○キャッチコピーで印象を残せるようにする。
○固定概念にこだわらずに様々な販促方法を試してみる。
今回は、看板デザインについてお伝えします。たかが看板と侮ってはいけません。看板も集客アップにつながる大切な宣伝の1つです。コツをしっかりと抑えて集客アップを目指しましょう。
〇看板を制作する上で大切なこと
看板を制作すると決まったら、デザインだけを考えていませんか?その看板を設置する周りの景色のことも考えていないと「デザインはとても素敵にできたのに、いざ設置してみると何か違う感じがする・・・・。」という結果になってしまうことがあります!
まずは、看板を設置する場所の「色」を確認しましょう。周りの景色、建物の色をよく見てください。これらの色と同系色の看板を作ってしまうと、同化して目立たない看板になってしまいます。
次に、制作段階で看板を横から見てください。看板を見る人は「歩行者」や「運転者」なので、正面から看板を見るということがあまりありません。横から見ても何が書いてあるのか分かるようにしましょう。一番簡単な方法は「文字を大きくすること」です。お店の雰囲気やメニューなどの情報は、お店の外にスタンド型看板を置いて、そこに載せることをお勧めします。
〇2階以上にある店舗の看板
2階以上にある店舗は路面店に比べると、気づいてもらいにくいですよね。建物の入り口に看板やのぼりを置ける場合はいいのですが、契約上それができない場合があります。
そんな時は、道路に面している窓側に横断幕を付けたり、窓に貼るシールなどでお店を
アピールしましょう。ポイントは「通行している人がパッと見て何のお店かわかるようにすること」です。他にも、歩行者に見えるように突き出た看板を設置したり、夜は店内の明かりやライトを上手く使ったり目立つようにしましょう。
○道路標識の色の意味
先程デザインの色のことに触れましたが、私たちが日常でよく見かける道路標識の色はなぜあの色だと思いますか。それぞれに意味があり、「止まれ」などの危険を知らせるものには「赤」、これは注意を引き付ける色であるため消防車も同じ理由で赤色です。警告などで使われる「黄色」、これも赤と同じく目立つ色であり、児童が被る帽子もこの色です。道路の「案内標識」には「青色」、これは白色と合わせることで、はっきりと明るく見えるため運転しながらでも瞬時に分かるように青色が適応されています。このように道路標識の色にはちゃんとした意味があり、色によって人に訴えかける感情は変わっています。お店のイメージカラーを決めるときは、このような「色の持つ感情」を参考にしてみてください。
お店の顔ともいえる看板。「デザインのイメージは出来上がっているけれど、その先が進まない!」「どうすればいいのか迷っている」そんな方は是非、当社へご相談ください!
様々なデザインを提供させていただき、お客様が満足のいく看板になるまでお手伝いさせていただきます。
当社では親身になって、クライアントの様々な意識を掴み、特にグラフィック面でアピールしていくことで、よりみなさまの感性に訴えかけるような販促ツールや広告を作成していきますので、ご安心ください。
目的やターゲットが定まっていない段階でも、当社にご相談していただければ、お力添えできます。より効果のある販促ツールや広告を作っていきましょう。
大阪市の企業様、お問合せお待ちしております。
2017.02.13
大阪市のみなさま、こんにちは。
弊社、プライムディレクションズでは、グラフィックを中心とした様々なサービスで、
お客様の販促活動をトータル的にお手伝いいたします。今回も大阪市の皆様に広告で宣伝効果をアップさせる制作のノウハウをお伝えいたします。
前回は、DMの制作についてお話しさせていただきました。
【前回のおさらい】
開封率を上げるコツ
① どこから送られてきたものか明記する。
② キャッチコピーで興味を持たせる。
③ プレゼント作戦で興味を持たせる。
④ 開けやすい工夫をする。
⑤ 温かみのある文章にする。
今回は、販促ツールについてお伝えします。販促ツールとは、「販売促進ツール」の略で販売員の手助けとなる道具の一種のことです。販促ツールは様々な種類があります。例えば「のぼり」「ポスター」「料金表」「チラシ」などです。販売員間の技術の差を埋めるのも販促ツールの役目です。販促ツールをいかに有効的に活かすことができるかで、売り上げを伸ばせるかにつながります。では、販促ツールを制作するのにあたって注意したいことをお伝えします。
○制作するときの目的を明確にする
販促ツールを制作する際の目的は様々だと思います。「商品を買ってほしいから」「連絡がほしいから」「商品の説明をしたいから」などが挙げられます。その目的を明確にして制作に入らないと、何を伝えたいのか分からなくなり反響が出ません。デザインも確かに重要ですが、まずは何のために制作するのかを明確にしましょう。
○ターゲットを絞る
商品を売りたいターゲットを絞ることで、見出し方が変わってきます。例えば、女性を対象とする場合は「綺麗でお洒落に」、高齢者を対象にする場合は「文字を分かりやすく言葉も現代風に書かない」などです。対象となる方の立場になり考えることで、商品のアピールをどのように伝えればいいのかが分かってきます。
○配布エリアを絞る
街中で商品のサンプルを配っているのを見たことはありませんか。それも販促ツールの1つです。サンプルを人通りが多い所で配ることで、商品を知ってほしい対象者に配れる確率が高くなり、認知度が上がります。他の販促ツールであるチラシなどにも同じことが言えますが、お金をかけて配布するので少しでも効果的な方法を選ぶようにしましょう。
○キャッチコピーを重要視する
全ての販促ツールに言えることですが、特にのぼりなどのあまり文字を書けないものはとても大切です。短い言葉でいかに相手にインパクトを与え、理解を深められるかが大切です。スーパーなどで見かける「POP」「ビニール幕」は、パッと見ただけで何を伝えたいのか分かるように工夫されています。「ここに○○が売っています」「今話題の○○」など、買い物しながらでもその商品を手に取ってもらえるようになっています。
今までとは違う、少し変わった販促をやってみませんか。例えば女性化粧品メーカーでしたら、女性トイレのメイクルームにサンプリングを置く、レシートやポイントカードを使ってのプレゼント企画などが挙げられます。今までやってこなかった販促をやることで、お客様の反応も変わって新たな発見が見つかることもあります。固定概念にこだわらずに様々なことを試してみませんか。
販促ツールと言っても様々種類があり、その時の状況に応じて適切な「種類」「デザイン」「言葉」などが変わってきます。決められない、よくわからないという方は是非、当社にご相談ください。
当社では親身になって、クライアントの様々な意識を掴み、特にグラフィック面でアピールしていくことで、よりみなさまの感性に訴えかけるような販促ツールや広告を作成していきますので、ご安心ください。
目的やターゲットが定まっていない段階でも、当社にご相談していただければ、お力添えできます。より効果のある販促ツールや広告を作っていきましょう。
大阪市の企業様、お問合せお待ちしております。
2017.02.06
大阪市のみなさま、こんにちは。
弊社、プライムディレクションズでは、グラフィックを中心とした様々なサービスで、
お客様の販促活動をトータル的にお手伝いいたします。今回も大阪市の皆様に広告で宣伝効果をアップさせる制作のノウハウをお伝えいたします。
前回は、チラシの制作についてお話しさせていただきました。
【前回のおさらい】
○女性向けのチラシは、どれだけ商品の性能が高いかやお店の技術が高いかをアピールし、利用者の声を載せ信憑性を高める。
○飲食店のチラシは、お店の雰囲気がわかる写真や売り出したい料理の写真を載せる。
○住宅関係のチラシは、「間取りの写真」「料金」「周りの環境」を載せ、生活のイメージができるようにする。
今回はDM(ダイレクトメール)の制作についてお伝えします。 DMとは、個人あてに直接送りつける広告。広告主が特定の個人あてに郵便やメール便を使って直接メッセージを送付すること(コトバンクより抜粋)。DMで一番大切なことは、開封してもらうことです。開封しないと何も伝わりませんので、開封率を上げるコツをお伝えします。
開封率を上げるコツ
① どこから送られてきたものか明記する。
まずは、どこから送られてきたDMかをしっかり伝えることが大切です。知らないところや、どこからか分からなかったらそのまま捨てられる可能性がほとんどです。会社のロゴ等があればそれを封筒の目につくところに明記するようにしましょう。
② 開封したくなるようなキャッチコピーを付ける。
「いまなら○日間限定で○%off!」「新作の○○が今だけこの価格!」など、思わず開封したくなるようなキャッチコピーを載せるようにしましょう。特に女性は「限定」という言葉に弱い傾向があるので、美容関係のDMにおすすめです。逆に注意してほしいのは、「抽選であなたに当たりました!」という言葉です。身に覚えのないのに勝手に抽選されていたという不信感がうまれてしまうので、このような言葉は使わないようにしましょう。
③ プレゼント作戦で興味を持たせる。
開封すると何かがもらえるとわかると、思わず開けたくなりますよね。プレゼントの内容は商品のサンプル、割引チケット、会社の名前が彫られた文具などが一般的です。封筒に膨らみがあれば何かが入っていると分かりますが、割引チケットなどは分かりにくいので、分かる所に書くようにします。「アンケートに答えると抽選で○○が当たる」というのもよく見かけますが、「めんどくさい」という理由で興味がない方が多いです。それよりは、今開封するとすぐもらえるという方が良いでしょう。
④ 開けやすい工夫をする。
ほとんどのDMは、封の部分を糊付けしていますが、開けにくくありませんか。それも開封率を下げる原因の1つです。コストは上がってしまうかもしれませんが、ミシン目があるものを使用し、開けやすくするのもコツです。
⑤ 温かみのある文章にする。
多くの方に発送するので、どうしても堅苦しい文章になってしまいがちですが、初めに「○○様へ」と一言添えるだけで「私に送られてきた」と思うことができます。大量に印刷するものでも、手書きの文章にするだけで温かみを感じられます。難しいことだとは思いますが、一人一人のお客さまのことを思ってDMを作りましょう。
DMは一度来店してくださって、疎遠になってしまっているお客さまの再来店を促すものでもあり、お客さまとのつながりを得るとても大切な手段の1つです。「いつも送っているものだし」と思うのではなく、「いつも送っているから少し違うニュアンスで送ってみたい」と思うようにしませんか。そんなお客さまのお力に少しでもなれればと思っておりますので、些細なことでも是非ご相談いただければと思います。
当社では親身になって、クライアントの様々な意識を掴み、特にグラフィック面でアピールしていくことで、よりみなさまの感性に訴えかけるような販促ツールや広告を作成していきますので、ご安心ください。
目的やターゲットが定まっていない段階でも、当社にご相談していただければ、お力添えできます。より効果のある販促ツールや広告を作っていきましょう。
大阪市の企業様、お問合せお待ちしております。